スイーツとか普段あんまり買わないけど
ミスドビッツがいい感じだったから買ってみました。
一口サイズでお手軽感があるから人気出そうですね。
にしても18個入りって結構ボリュームあるな。 6個で良かったかも。
明日の朝飯になりそう。
***
全然捗んなかった自己満CDジャケット用の絵が
いきなり捗ってほぼ出来てしまった。
…改めて、絵に関しては頭ん中で完成させるとアウトプットが
上手くいかないなと思った。
あんま考えず描いてるうちに出来ちゃう感じの絵が
実は一番雰囲気出るし納得できるんだよね。
歌詞カードちゃんと作ろうと思ったら大量に描かねばならんが、
気負うのはやめよう。 うん。 ノリで行きますノリで。 これ重要。
***
にしてもBDレコーダー高ぇわ(唐突)。
キズぐすり
…の上位で、
いいキズぐすり
すごいキズぐすり
…って何気にこの上なく単純明快で小気味いいですよね。
改めて考えると何ともツボなネーミング。
どうせならさらにその上位で、
ものすごいキズぐすり
すばらしいキズぐすり
すさまじいキズぐすり
とんでもないキズぐすり
このうえないキズぐすり
ひつぜつにつくしがたいキズぐすり
……。
いやー、第六世代楽しみですネ(何なんだおい)
★何気に追記。 公式に情報出てることだけど一応続きに記載。
ライブ当日は豪雨で散々でした。
高速で事故らなかったのが奇跡としか思えぬ。
そのお陰か暑さも一気に和らいて、もうすぐ秋が来ますね。
もうすぐあ~きですねえ~♪
夏が終わるのは名残惜しいけど秋の感慨深さもまたよろし。
…今年は「出費の秋」になりそうです。 ぐぶは。
***
いやはや…
そんなこんなでどうにかライブ終了したんですが…
正直今回は駄目駄目でしたねフハハ。
密度の薄さとブランクで身に付いてしまった、
勢いで誤魔化しちゃう悪い癖を露呈する結果に。
お世辞にも安定感があるとは言えなかった。
猛烈に反省。
ということで鍛え直します!
長年の悪い癖を直すのは困難かもだけど、
このままでは自分に対して腹の虫が治まらぬ!
ちゃんと一音一音丁寧に弾くことを心掛けよう。
それから、一緒にやってたVoの方から
丼さんのオリジナル聴かせて~と言われたので、
帰りの車でほぼ全曲暴露してしまいました。
ええいもう開き直りじゃー!ってな勢い。
そしたら、
唯一全然思い入れが湧かない曲が一番気に入られたっぽい。
…なんかつくづく意外すぎる。めっちゃ単調で淡泊な曲なのに。
自分がズレてんのかな。
とりあえず気が向いたら歌いなさいとだけ言っておきました(殴)。
落書きはちょっと筆のノリが悪いので
後で追加できたら追加します。
…でノッたのがこいつでした。
一番良識あるように見えるが一番ひねくれ者設定。
動かすのが若干難しいがちょっと楽しかったりします。
帰・宅!
休み中遊んでくださった方、ありがとうございます。
毎度励みになります。
さあまた頑張りますか。
***
昨日は一度も行ったことのない地元の美術館に足を運んでみました。
展示内容も気にせず、ただ閑静な場所にあってカフェもあるし
落ち着きそうだなと思っただけという。 前々から気になってたしね。
地元アーティストごった煮展示といった感じでしたが、
なかなか楽しめました。 想像力も掻き立てられつつの、
創造欲も駆り立てられつつの。
ちょっと前から、実は自分あまり絵そのものが好きなんじゃなくて
ただキャラものが好きなだけなのかも、とか思うことがありました。
具現化するための手段として絵を用いてるだけで。
でもやっぱり、色んな絵を見ると色々刺激されるし
どんな絵であれプラスの力になることがほとんどなので、
何だかんだで好きなのかもとか思ったり。
なかなか時間は限られてるけど、また隙間時間使って
何か描けたらいいなと思いました。
そういや、通勤時間使ってiPadですげー絵描いてるサラリーマンとか
めざましTVでやってたな。 そういうの見てると形は違えど
何とか工面できそうな気もする。
あっ、あと美術館のカフェで食ったカレーが超絶美味かった☆
…いかん。 ただの雑文になってしまった。 いいや日記だし。
***
あー、さて…
一週間後にまたライブやってきます。
去年と同じライブハウスで、ちょっと前にやったTOKIOと合わせて
インストバンドのサポート出演。
今回は自分的に後者のインストに注力モード。
歯応えある曲ばかりですしね。
頑張りつつも楽しんで演奏してきます。
それが終わったら…オリジナルもそうだが、実は
→Pia-no-jaC←を一曲やってみたかったりします。
カホン持ってる人が幸いにも身近にいたので、ちゃっかり拉致済み(おい)
でもその人も他の活動がいくつかあるから、まあ今は個人練かな。
今年中に完成できたら上出来かなといったところ。
これもいつか公開したいと思います。
…ということで
連休最終日はスタジオ入り二部構成+あるバンドのライブ観戦という
なかなか濃密な一日になる予定です。 気合い入れていくぞー。
落・書!!
ボトルシップ作ったことないな。 どんだけ手間かかるんだろ。
Powered by "Samurai Factory"