忍者ブログ
↑そろそろこの日記のタイトルにも飽きてきた
Posted by - 2025.02.03,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 褐兎 - 2013.04.15,Mon

peetancrash.png

みかんに当たってダメージ食らうとこまでできたものの、
すでにプログラムが大分こんがらがってます。

拡張性やら保守性やら何処へやら。
いわゆるリファクタリング(動作はそのままにプログラムの整理)を
しようかと思ったものの、最早それすらやり難いので
一旦最初からちゃんと設計し直してみた方がいいかな。

しかし初期段階でこれとは…やはり先は長そうです。

 

もうすぐGWだけど、今年はテンションが上がらないのは何故。

PR
Posted by 褐兎 - 2013.04.11,Thu

10年以上前のデビュー当時、
これは絶対好きにはなれないだろうなと思っていた元V系バンドがいた。
今では次の活動が楽しみで仕方ないほど好きになってしまった。

最初に見たときはルックスのけばけばしさで即拒否反応。
興味本位で聞いてみたデビュー曲の一つは既に固定観念ぶち壊しのサイコ曲。
いや、曲とさえ呼べないと思っていたかも。
その後の作品もことごとく猟奇的なものや公共電波に乗せられない代物ばかり。
正直、聴いて何のプラスになるのかすら理解不能だった。

それでも何故か、新曲が出るたびにレンタル屋でチェックし続けていたのは
多分怖いもの見たさのようなものがあったんだろうと思う。
何だかんだで自分にとって新鮮かつ衝撃だったので、
次はどんなヤバい曲を出すんだろう?と結構楽しんでた気がする。
聴くたびに「ああ、聴くんじゃなった」と後悔していたが…(苦笑)。

それを繰り返し聴いたり、雑誌のインタビュー等を見ていくうちに
表現したい意図が少しずつ分かってきたような気がした。

このバンドが常に歌っている人間の汚れた部分が引き起こす悲劇惨劇や
言い知れない痛みは、実際現実に起こっている。
そこから目を逸らさず現実として受け止めた上でなければ、
本当の意味で前を向くことはできない…みたいなことじゃないかと。
そう思った時、すでにCDを買うほどにのめり込んでしまっていた。
今では、ある意味今の日本でこれほどポジティブなバンドは
他にいないんじゃないか、とさえ思っている。

…今になってさえ歌詞やPVを見て、うわっと思うことは結構あるけど(苦笑)。
それにしても、本当に目覚ましい進化(深化、と表現すべきか)を
遂げ続けていることには脱帽。 次の作品も楽しみ。

 

結構分かる人多いと思います。
ご存じない方には…あまりお勧めはしません(苦笑)。

たまにあるメディア露出時に見せる妙な人間臭さというか、
ちょっとトーク苦手っぽい普通~の人達なところもまたいいですね。

何よりドラムセットに惹かれる(あれ?)

Posted by 褐兎 - 2013.04.06,Sat

大学の頃、恐らく一番ハマったであろう音楽グループの近況を何気なくチェック。

一度解散したところまでは知っていたが、いつの間にか再結成していたらしい。
しかし、そのすぐ後にVoが脱退してソロ活動へ、残るメンバーは存続の道へ。
その背景には色々な人間関係の問題、紆余曲折があった模様。

ネット上の情報だけを色々辿ってみると…もしこれが本当の話だったらではあるが
正直、Voの方はなんて自分本位なんだろうと思ってしまった。
本当なら、人間性を疑ってしまう。 …どうも信憑性が高そうな話ではある。
離れていったファンは少なくないだろうと思う。

複雑な気分になってしまった。
残ったメンバーの活動については共感できたのでまだしも、
Voの方のこれからの活動を心から応援できるかと言うと…正直即答できない。


ただ、
この方の作る音楽は本当に素晴らしくて、実際多くの人の心を突き動かしたのは
紛れもない事実。 自分もその一人だし、今でも好きなことに変わりはない。
こんな人の曲が好きだったなんて、だの過去を否定する気も微塵もない。

中途半端な思いで応援して欲しくないと言われそうだけど、
結局しばらくしたらまた応援してしまう気がする。 無論どっちも。
リーダーの方も触れてたけど、人は変われる、ということを信じつつ。

今はただ、少し離れて見てみようかなと思った。

 

…なんかすごくおこがましいこと書いた気がするよこれ。(汗)
なんだかすみません。 誰に謝ってるんだろ。

一つ思ったのは、音楽ってやはり深いなと。
人間的に優れている人が必ずしもいい音楽を作り出すとは限らなくて、
むしろ不完全だったり不安定だからこそ、多くの人の共感を得るものが
できてしまうのかも知れないな、とか。

とは言っても、やっぱり不安定でありたいとは言えないかな…
揺るがないものが一つだけでも欲しいなと思います。

Posted by 褐兎 - 2013.03.29,Fri
BS1.jpg

歌がない時はボトルシップとか作ったりする。
ただそこまで器用じゃないらしいが…



BS2.jpg

T 「えっ なっ ちょっ えっ!?
  …アク兄どーやったのこれ!?」

A 「企業秘密☆」



時々不可能物体とか作っちゃったりするとか。
Posted by 褐兎 - 2013.03.21,Thu

Margherita.jpg

元々は修理工場(セレ兄分室)に依頼物をトラックで運んでくる運ちゃん設定でした。
たぶん差し入れ付きで。
TWも余力があったら再始動したいけど当分は困難かな…。


***


音楽話。


…ああなんだ、声の質あんま変えないで音程調整できそうなプラグインあるじゃん。

♭2で収録という結論が出ていたが、正直これでも無理が祟って聞き苦しかったので
やっぱ♭4でいこう。 うん。 そうしよう。 安定感大事。
自分を過信しない方がいいわ。(←先日の収録を改めて聞いて一人で顔から炎吹いた奴)

しかし実家帰らずに収録したいな。 やっぱスタジオ行くしかないか?
あるいは車で山奥行って車内収録ってのもありか!?(←それ姿見られたら都市伝説だべ)

GWあたり、なかなかの歌唱力をもつ地元の友人にダメ元で依頼しようと企んでるので、
何とかそれまでに仮歌入れたいところです。


しかしジャケットとか歌詞カードとかのデザインは
ほとんど進まないですね。 気乗りもいまいちしないという。
何とか自分を奮い立たせるにはどうしたらいいかな、と日々思案…。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[11/10 ぱぴお]
[10/05 褐丼]
[09/23 ぱぴお]
[09/23 褐丼]
[09/22 ぱぴお]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
褐兎
HP:
性別:
非公開
趣味:
音楽 / 絵 / 散歩 / 睡眠
バーコード
ブログ内検索
P R
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]