■1日目 - 出発~石垣宿泊
とにかく飛行機に乗り遅れたら初っ端から洒落にならんので、
めっちゃ早起きして始発で関空に向かいました。
雪降っててめっちゃ寒いでやんの。 しかし我慢我慢、
向こうに着けばきっと半袖でも余裕で過ごせるくらいの気候だよヅフフ。
で、到着。
あり?
寒くないけどあったかくもない(笑)
この日は曇りで気温15℃。 まあ、3月頭だったらそんなものなのかな?
しかし到着するなり、景色はいつもと違って見慣れない植物とかが
そこここにある。 テンション上がりますねー。 もういろんな花咲いてるし。
これは期待大。
この日は元々、宿に着いてからひたすら辺りを歩き回る予定だったので
まず石垣空港から宿まで歩く。 その間、町並みや港の景色を楽しみつつ…
早速疲労でバテてくる(笑)やべえ体力ねえ俺。
宿泊先のペンションに着くなり、挨拶を終えて部屋へ入って早速
ばたんきゅー(死語)状態。 しかしすぐ隣の建物? 商店? から
三線の音色に乗せていろんな島唄が流れてくる。
これにものっすごい癒されてしまい、出掛けることなくそのまま昼寝。
もうヘヴンズヴォイスもいいところです(たぶん録音かCD音源だけど)。
結局夕食近い時間まで寝ちゃったけど…このヒーリングタイムだけで
もう来た甲斐があったというもの。
夕食は女将さんと旦那さん、さらにお子さん達に加えて
長期滞在の常連さんとご一緒。 自分ちょっとおどおどしてたけど
皆さん明るく暖かい方々で、すぐに和やかムードになりました。
いやー良かったよかった。 琉球語で言葉通じなかったらどうしようかと
割と本気で思ってましたもの(…)
「明日はどこ行くん?」
「いやー、実は明日は決めてないんですよ。とりあえず石垣内を回ろうかと…」
「なら川平湾は行った方がいいよ。港の近くから観光バス出てるはずだから」
…意外と即興な今回の旅。
まずは2日目の目的地が決まりました。
Powered by "Samurai Factory"